【おすすめ】0歳〜6歳のおもちゃのサブスクClick!

0ヶ月から使える日焼け止めを5つ紹介!赤ちゃんの日焼け対策しよう

※当サイトはアフィリエイトサイト広告を利用してます。

0ヶ月から使える日焼け止めってあるのかな?

0歳の赤ちゃんの肌を守ることができる日焼け止めが欲しい!


このような悩みがあるママやパパはいませんか?


夏の暑い季節は車内にいても日焼けをすると言われています。

大人であれば日焼け止めのクリームを塗れば対策できますが、0ヶ月の赤ちゃんの場合はどうしたら良いかわからないですよね!


結論からお伝えすると、0ヶ月から使える日焼け止めはあります。


この記事では赤ちゃんの日焼け対策とオススメの日焼け止めを紹介します。

この記事でわかること
  • 0ヶ月から使える日焼け止めでオススメの商品
  • 0歳の赤ちゃんに日焼け止めは必要なのか?
  • 0歳の赤ちゃんに日焼け止めを塗る時の注意点


では、最後まで読んでいただき夏の日差しから赤ちゃんを守ってあげましょう!

目次

0歳児の赤ちゃんに日焼け止めは必要?

0歳児の赤ちゃんに日焼け止めを塗ることに抵抗がある方もいるかもしれませんが、赤ちゃんにも日焼け止めは必要です。

赤ちゃんの肌は大人の肌の半分以下の厚さで、角質層や皮脂腺も未発達なため、外部からの刺激に弱いのです。

紫外線は肌にダメージを与えるだけでなく、免疫力や体温調節機能にも影響を及ぼします。

また、子どもの頃に浴びた紫外線は一生残ります。

紫外線量が多いほど、将来的にシミやシワ、皮膚がんなどのリスクが高まります。

そのため、赤ちゃんの頃から紫外線対策をしっかりと行うことが大切なのです。

0歳児の赤ちゃんに日焼け止めを塗るときの注意点

赤ちゃんに日焼け止めを塗るときは、以下の点に注意してください。

  • 日焼け止めは必ずベビー用のものを選ぶ
  • 日焼け止めは顔や手足など露出部分に塗り、こまめに塗り直す
  • 日焼け止めは使用前にパッチテストを行う
  • 日焼け止めだけでは不十分で、帽子や長袖などで肌をカバーする
  • 日差しが強い時間帯(10時~14時)は極力外出を控える

アトピー性皮膚炎など、お肌がデリケートな赤ちゃんは日焼け止めが肌に合うか心配ですよね。

内外出版社
¥1,650 (2023/07/22 16:18時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

こちらの本は、小児科医の先生が書かれた『マンガでわかる!アトピー性皮膚炎のケア方法』です。

わかりやすく書かれているので、赤ちゃんの肌荒れに悩んでいるママパパは参考にしてみてください。

私の子どもも肌が弱かったので日焼け止めの選び方や、体の洗い方、保湿剤の塗り方などがとても参考になりました。

0ヶ月から使える日焼け止め5選

それでは、0ヶ月から使える日焼け止めのおすすめ商品をご紹介します。

アカチャンホンポオンラインショップで購入できますよ♪

アロベビー UVモイストミルク

天然由来成分100%・紫外線吸収剤不使用・オーガニック認証取得の日焼け止めです。

全身にすっと馴染み、パパやママも塗りやすいですよ。

開発から生産まですべてが日本国内で行われている純国産なので、高品質なのもポイント。

特に敏感肌の赤ちゃんにも、安心してたっぷり塗ってあげられますね。

普段使いにおすすめです。

  • 税込価格:2,695円
  • 対象年齢:新生児〜
  • SPF/PA:SPF30/PA+++

アトピタ 保湿 UVクリーム SPF50 PA++++

丹平製薬
¥1,001 (2023/07/23 16:53時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

「うるるんバリア」で、肌の水分を補給して乾燥や肌荒れを防ぎます。

なめらかに塗れて、水に強く海デビューにおすすめです。

日焼け止めは石鹸で落とせます。

天然成分のヨモギエキスも入っていて、肌を保湿してくれます。

紫外線吸収剤不使用で、無香料・無着色・無鉱物油・ノンアルコール・パラベンフリーだから、敏感肌の人にも使いやすいです。

肌にやさしい成分でありながら、強い日差しの下でも使えるがうれしいですよね。

さらっとしたテクスチャーで伸びやすく、塗りやすいです。

  • 税込価格:819円
  • 対象年齢:新生児〜
  • SPF/PA:SPF50 /PA++++

UVベビーミルク ウォータープルーフ SPF35 PA+++

ピジョン
¥699 (2023/07/23 16:54時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

ベビーソープで簡単に洗い落とせるウォータープルーフタイプなので、外遊びに最適です。

夏は暑くて汗で日焼け止めが流れてしまうので、ウォータープルーフタイプを常備しているとは心強いですね。

敏感肌の人にも使えるように、紫外線吸収剤・パラベン・アルコール・香料は不使用です。

皮膚科医のテストも済んでいますが、全員に合うとは限らないので注意してください。

紫外線のダメージから大切な肌を守りながら、うるおいもしっかりキープしてくれます。

保湿成分のセラミドNPとヒアルロン酸Naが入っていて、肌が乾燥しないように配慮されています。

外遊びの時でも安心して使える日焼け止めです。

  • 税込価格:657円
  • 対象年齢:0か月〜
  • SPF/PA:SPF35 /PA+++

UVベビーミルク Wプロテクト SPF20 PA++

ピジョン
¥847 (2023/07/23 16:54時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

敏感肌の毎日のUV対策にぴったりな日やけ止めです。

ウォーターベースで軽いミルクタイプだから、お湯で簡単に落とせます。

紫外線吸収剤・パラベン・アルコール・香料は使っていないから、安心して使えます。

ただし、すべての人に合うとは限らないので、注意してください。

この日焼け止めのメリットは、紫外線だけでなく、花粉やPM2.5などの微粒子からも肌をダブルで守ってくれることです。

植物由来のポリマーがお肌に保護膜を作って、微粒子の付着を抑制してくれるそうです。

もちろん、すべての微粒子の付着を完全に防ぐわけではありませんが、少しでも守ってくれるのはありがたいですよね。

そして、保湿成分のセラミドNPとヒアルロン酸Naも入っているので、お肌のうるおいもキープしてくれます。

お肌が乾燥しにくくなるから、毎日使っても大丈夫です。

日常使いにちょうどよい日焼け止めです。

  • 税込価格:877円
  • 対象年齢:新生児〜
  • SPF/PA:SPF20 /PA++

アロベビー UV&アウトドアミスト

1本でUVと虫除け対策の2役をこなす、アウトドアスプレーです。

レモングラスやローズマリーなどの天然アロマを使い、農薬成分は不使用なので、デリケートな赤ちゃん・新生児の肌にも安心して使えます。

顔につけるときには、一度手に出してから塗ってあげてくださいね。

お湯で簡単に落とせる点も、ママたちから支持されている理由です。

塗り直しにおすすめです。

  • 税込価格:2,640円
  • 対象年齢:新生児〜
  • SPF/PA:SPF30/PA+++

まとめ

今回は、0ヶ月から使える日焼け止めの選び方とおすすめ商品をご紹介しました。

赤ちゃんの肌は紫外線に弱いので、日焼け止めを塗ることはとても大切です。

しかし、日焼け止めだけでは不十分なので、帽子や長袖などで肌をカバーしたり、日差しが強い時間帯は外出を控えたりすることも忘れないでくださいね。

赤ちゃんの肌を守って、楽しい夏を過ごしましょう。

今回ご紹介した日焼け止めは、アカチャンホンポオンラインショップでも購入できるのでぜひ活用してみてくださいね。

アカチャンホンポオンラインショップは、合計金額が5,500円以上で送料無料になります。

重くて持ち運ぶのが大変なオムツや、おしりふきのケース買い、ミルク缶などと一緒に購入するのがおすすめです。

初回限定
とてもお得な1,980円のお試しセット
オイシックスおすすめです!

↓レビュー記事↓
食材宅配のオイシックスをお試しした感想を率直にお伝えします!

プレパパ&ママ特典
とてもお得な2ヶ月980円
トイサブおすすめです!

↓レビュー記事↓
【口コミ・写真付き】0歳児がトイサブ!を利用した1・2・3・4回目の感想

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次