【パパ向け】おすすめ育児本28選!現役パパが紹介します
※当サイトはアフィリエイトサイト広告を利用してます。
テレビでも話題の冷凍幼児食【mogumo】
管理栄養士が監修し、幼児期に必要な栄養素をカバー。全て手作りで調理した「美味しい」料理をそのまま冷凍でお届け。冷凍で届くので、レンジで温めるだけ!簡単手間いらずに時短できる。子どもも喜ぶかわいいパッケージで商品をお届け。希望のお届け周期や食数を選べる。プランはいつでも変更できて、予定に合わせたお届けスキップも可能です!
初回限定!
【初回は1食390円】
冷凍幼児食mogumo
おすすめです!
「パパ向けのおすすめの育児本ってない?」
「これからパパになるけど、おすすめの育児本ない?」
このような悩みを解決できる記事です。
私は、一児のパパです。
はじめてパパになる人って色々な悩みが生まれますよね?
それは新米パパが誰もが感じることだと思います。
私も色々と子育てを始める前に考えました。
- どのように子育てをしたら良いのだろう?
- 何を買ったら良いのだろう?
- どんな手続きが必要なんだろう?
- どんな風に接したら正解なのだろう?
- 本当にこのような子育てであっているのだろう?
- みんなはどうやって子育てをしているのだろう?
- 子供の将来ことでどんなことを考えれば良いのだろう?
そんな時に勉強になったものが本です。
是非、新米パパの皆さんにはパパ向けのおすすめ育児本を読んでいただきたいです。
この記事でわかることは下記の通りです。
この記事でわかること
- パパ向けの育児本がどんなものがあるかわかる
- パパ向けの育児本のおすすめポイントがわかる
パパの皆さん、そしてこれからパパになる予定の皆さんがそれぞれに合う育児本が見つかりますように!
目次
パパ向けのおすすめ育児本
パパ向けのおすすめ育児本を一つひとつ『おすすめポイント』を紹介していきます。
最近では、インターネット上で試し読みもできますので、良かったら見てみて下さいね。
ヨチヨチ父 とまどう日々
著:ヨシタケシンスケ
¥1,450 (2025/01/31 10:07時点 | Amazon調べ)
ポチップ
タイトル | ヨチヨチ父 とまどう日々 |
著者 | ヨシタケシンスケ |
発売日 | 2017/5/15 |
出版社 | 赤ちゃんとママ社 |
おすすめポイント
- とにかく内容が面白いです。
- 初めてのパパの戸惑いがリアルにそのまま書かれています。
- パパとしては「あるある!」と言ってしまうような内容です。
- 初めて育児をするパパにプレゼントするのもおすすめです。
- イラスト多めで分かりやすい内容となっています。
新しいパパの教科書
著:ファザーリングジャパン
¥1,100 (2025/02/04 10:54時点 | Amazon調べ)
ポチップ
タイトル | 新しいパパの教科書 |
著者 | ファザーリング・ジャパン |
発売日 | 2013/10/1 |
出版社 | 学研プラス |
おすすめポイント
- 本のタイトル通り『新しいパパ向けの育児本』
- 『知識』『スキル』『マインド』『ネットワーク』の内容が満載です。
- 子育てを頑張りたいけど、どう頑張ったら良いかわからない新米パパ向けです。
- 子供を育てるのに必要な費用なども分かります。
- 笑って楽しく子育てしたいパパにおすすめです。
アドラー式子育て
著:熊野英一
¥1,287 (2025/01/24 08:47時点 | Amazon調べ)
ポチップ
タイトル | アドラー式子育て 家族を笑顔にしたいパパのための本 |
著者 | 熊野英一 |
発売日 | 2018/7/9 |
出版社 | 小学館 |
おすすめポイント
- 育児や家事で疲れている妻への接し方に悩むパパにおすすめです。
- アドラー心理学を活用した対人関係の具体的解決方法が分かります。
- 自分と家族の笑顔を増やして楽しい生活を送りたい方に必見の育児本です。
- 夫婦関係についての悩みがある人に対して解決策を見出してくれます。
忙しいパパのための子育てハッピーアドバイス
著:明橋 大二, イラスト:太田 知子
¥995 (2025/01/24 08:47時点 | Amazon調べ)
ポチップ
タイトル | 忙しいパパのための子育てハッピーアドバイス |
著者 | 明橋大二 |
発売日 | 2007/11/7 |
出版社 | 1万年堂出版 |
おすすめポイント
- マンガも入っているため、読み進めやすいです。
- 忙しいパパには読んで欲しい一冊です。
- 何をどうすればかららない育児初心者の新米パパの悩みを解決できる一冊です。
- 子育ての中で父親としてやるべきことを知りたい人にはおすすめです。
- 妻との接し方、子どもへの接し方などを知りたい方は必読です。
マンガでやさしくわかるパパの子育て
著:小崎 恭弘, その他:あべ かよこ
¥1,540 (2025/01/24 08:47時点 | Amazon調べ)
ポチップ
タイトル | マンガでやさしくわかるパパの子育て |
著者 | 小崎恭弘、あべかよこ(マンガ) |
発売日 | 2018/6/2 |
出版社 | 日本能率協会マネジメントセンター |
おすすめポイント
- マンガで書かれているので、とても読みやすいです。
- 新米パパへのプレゼントにもおすすめです。
- オムツ替えの注意点や産後ママへのケアなどもマンガで描かれています。
- パパの子育て入門書となっています。
家族を笑顔にするパパ入門ガイド
著:ファザーリングジャパン
¥1,100 (2025/01/24 08:47時点 | Amazon調べ)
ポチップ
タイトル | 家族を笑顔にする パパ入門ガイド |
著者 | ファザーリングジャパン |
発売日 | 2018/1/17 |
出版社 | 池田書店 |
おすすめポイント
- 四コマ漫画やイラストが豊富で読みやすいです。
- 日本最大級のパパ団体が書いている本です。
- 『ママのケア』『子どもの世話』『仕事との両立』について網羅されています。
- 父親が主体的に育児に関わるためにはどうしたら良いかが詰まっている本です。
パパ1年生
編集:安藤哲也, 編集:ファザーリング・ジャパン
¥1,200 (2025/01/24 08:47時点 | Amazon調べ)
ポチップ
タイトル | パパ1年生 |
著者 | 安藤哲也、ファザーリング・ジャパン |
発売日 | 2012/2/22 |
出版社 | かんき出版 |
おすすめポイント
- パパ1年生で育児をしたいけど、何をすれば良いかわからないパパ向けです。
- マンガ形式でのパパのための育児本の入門書です。
- ママと一緒に楽しく子育てをしたい人向けの本です。
- 妊娠・出産、赤ちゃんのお世話の仕方、子どもへの接し方などパパの基礎知識が満載です。
はじめてママ&パパの育児
監修:五十嵐 隆, 編集:主婦の友社
¥1,738 (2025/02/04 10:54時点 | Amazon調べ)
ポチップ
タイトル | はじめてママ&パパの育児―0~3才赤ちゃんとの暮らし 気がかりがスッキリ! |
著者 | 五十嵐隆(監修)、主婦の友社(編集) |
発売日 | 2014/9/10 |
出版社 | 主婦の友社 |
おすすめポイント
- オールカラーで写真付きでとても分かりやすいです。
- 育児の基礎知識を身につけることができます。
- 0カ月~3才の赤ちゃんの発育・発達、暮らし、気になることがQ&A方式でわかります。
- シリーズもので『しつけと育脳』『病気』『離乳食』などもあります。併せて購入がおすすめです。
お父さんのための子育ての教科書
ダイヤモンド社
¥1,000 (2025/01/02 11:40時点 | Amazon調べ)
ポチップ
タイトル | お父さんのための子育ての教科書 |
著者 | 七田厚 |
発売日 | 2019/11/14 |
出版社 | ダイヤモンド社 |
おすすめポイント
- 『親から子へ愛情を伝える』教育をしたい人におすすめの一冊です。
- 育児に喜びを感じるようなアドバイスを紹介されています。
- 著者は、七田式創始者七田眞の次男です。
子育てベスト100
著:加藤 紀子
¥1,336 (2022/09/03 00:32時点 | Amazon調べ)
ポチップ
タイトル | 子育てベスト100 |
著者 | 加藤紀子 |
発売日 | 2020/6/11 |
出版社 | ダイヤモンド社 |
おすすめポイント
- 新時代の「子育ての教科書」というべき1冊です。
- 日本テレビ系「シューイチ」、フジテレビ系「ノンストップ!」でも紹介されています。
- 学術研究の裏付けやデータもある内容で信憑性も高いです。
- コミュニケーション、スマホ対策、遊びなどあらゆる子育てテーマが網羅されています。
本当の自由を手に入れるお金の大学
著:両@リベ大学長
¥1,500 (2024/11/18 12:39時点 | Amazon調べ)
ポチップ
タイトル | 本当の自由を手に入れる お金の大学 |
著者 | 両@リベ大学長 |
発売日 | 2020/6/19 |
出版社 | 朝日新聞出版 |
おすすめポイント
- 子育て本ではありませんが、父親として絶対に知っておいた方が良いお金の話の本です。
- 100万部突破の素晴らしい本です。
- 生活、老後、仕事のお金の悩みが解決できる一冊です。
- 子供へお金の教育をするためにもパパが知っておきたい知識が満載です。
- 中田敦彦さんのYouTube大学でも大絶賛です。
パパになる前に知っておくべき11のこと
著:川村 美星, 監修:川村 明緒
¥880 (2025/01/10 11:43時点 | Amazon調べ)
ポチップ
タイトル | パパになる前に知っておくべき11のこと |
著者 | 川村美星、川村明緒(監修) |
発売日 | 2021/7/1 |
出版社 | 幻冬舎 |
おすすめポイント
- 妻が妊娠したらパパが必ず読んでおくべき1冊です。
- 出産の基礎知識から妊娠中の妻への接し方が取り上げられています。
- 産後うつについても詳しく解説されています。
- 夫婦で協力して子育てをしていきたいと考えているパパは必読です。
- リアルなケース事例がとても分かりやすくためになります。
男の子の一生を決める0歳から6歳までの育て方
KADOKAWA
¥715 (2022/09/03 09:58時点 | Amazon調べ)
ポチップ
著:竹内エリカ, 著:かほり
¥1,287 (2025/01/24 08:47時点 | Amazon調べ)
ポチップ
タイトル | 男の子の一生を決める 0歳から6歳までの育て方 |
著者 | 竹内エリカ |
発売日 | 2015/8/27 |
出版社 | KADOKAWA/中経出版 |
おすすめポイント
- タイトルの通り、男の子にあった子育て方法が解説されています。
- 好奇心旺盛でやる気のある男の子を育てたいパパ&ママは必読です。
- 0歳〜6歳さいまでの男の子の育て方を、7つのステップで1歳ずつ解説してあります。
- マンガ本もあります。好きな方で読むことができます。
子供に伝わるスゴ技大全 カリスマ保育士てぃ先生の子育てで困ったら、これやってみ!
ダイヤモンド社
¥1,320 (2025/01/24 08:47時点 | Amazon調べ)
ポチップ
タイトル | 子どもに伝わるスゴ技大全 カリスマ保育士てぃ先生の子育てで困ったら、これやってみ! |
著者 | てぃ先生 |
発売日 | 2020/11/5 |
出版社 | ダイヤモンド社 |
おすすめポイント
- 10万部以上売れています。
- 今どきのパパ&ママに圧倒的に支持されているカリスマ保育士のてぃ先生が書いています。
- てぃ先生は、Twitterフォロワー数50万人、You Tubeチャンネル登録数26万人のインフルエンサーです。
- いつでもパッと調べられる事典のような1冊です。
子供が伸びるスゴ技大全 カリスマ保育士てぃ先生の子育て○×図鑑
著:てぃ先生, イラスト:後藤グミ
¥1,430 (2025/01/10 11:43時点 | Amazon調べ)
ポチップ
タイトル | 子どもが伸びるスゴ技大全 カリスマ保育士てぃ先生の子育て〇×図鑑 |
著者 | てぃ先生 |
発売日 | 2021/11/17 |
出版社 | ダイヤモンド社 |
おすすめポイント
- カリスマ保育士のてぃ先生が書いています。
- 10万部突破のベストセラー『子育てで困ったら、これやってみ! 』の第2弾です。
- 忙しいママ&パパの悩み解決に役立ちます。
- 子どもが自分から伸びる簡単テクニック満載です。
シリコンバレー式世界一の子育て
フローラル出版
¥1,980 (2025/01/24 08:47時点 | Amazon調べ)
ポチップ
タイトル | シリコンバレー式 世界一の子育て |
著者 | 中内玲子 |
発売日 | 2020/10/15 |
出版社 | フローラル出版 |
おすすめポイント
- フジテレビ系列「とくダネ! 」で紹介されてからさらに大反響です。
- 著者は、グーグルなどシリコンバレーの企業に勤める親たちから人気の日英バイリンガル幼稚園Sora International Preschool創立者です。
- 世界トップ機関の研究から導いた子育てアイデアが満載です。
5年間で2000人の子どもたちから学んだ3歳までの子育てで本当に大切なこと30
著:村田 真由美
¥1,650 (2024/12/01 19:28時点 | Amazon調べ)
ポチップ
タイトル | 25年間で2000人の子どもたちから学んだ3歳までの子育てで本当に大切なこと30 |
著者 | 村田真由美 |
発売日 | 2022/4/23 |
出版社 | 日本能率協会マネジメントセンター |
おすすめポイント
- 忙しいママが実践しやすいように30個のポイントに分けて解説してあります。
- 3歳までに実践すると、子どもがぐんと伸びる30のポイントを紹介されています。
- 多くの専門家が大事と言っている妊娠中〜3歳までの子育てについて分かりやすく解説されています。
- 体とこころを動かす『脳』は、3歳までに約80%完成すると言われており、その大切な時期のことについて解説してあります。
ちょっと気になる子育ての困りごと解決ブック!
著:加藤紀子
¥1,617 (2025/01/10 11:43時点 | Amazon調べ)
ポチップ
タイトル | ちょっと気になる子育ての困りごと解決ブック! |
著者 | 加藤紀子 |
発売日 | 2022/8/25 |
出版社 | 大和書房 |
おすすめポイント
- 2022年8月発売された新刊です。
- 学校、家庭、コミュニケーション、学習などのについて解説してあります。
- 『親の困りごと』『子どもの頭の中』『解決方法』の3つの視点から解決されています。
生き抜く力をはぐくむ愛着の子育て
著:ダニエル・J・シーゲル, 著:ティナ・ペイン・ブライソン, 翻訳:桐谷知未
¥1,700 (2025/01/24 08:47時点 | Amazon調べ)
ポチップ
タイトル | 生き抜く力をはぐくむ 愛着の子育て |
著者 | ダニエル・J・シーゲル、ティナ・ペイン・ブライソン |
発売日 | 2022/5/26 |
出版社 | 大和書房 |
おすすめポイント
- 「愛着形成(障害)」を軸に子どもの脳と精神面の土台作りがいかに重要か具体例と科学的根拠をもとに伝授する画期的な本です。
- UCLA医科大教授×児童心理セラピストの子育て論が満載です。
- 愛着をはぐくむために必要なこと、NGなことを豊富な事例つきで紹介されています。
世界に通用する子どもの育て方
著:松村 亜里
¥1,485 (2025/01/24 08:47時点 | Amazon調べ)
ポチップ
タイトル | 世界に通用する子どもの育て方 |
著者 | 松村亜里 |
発売日 | 2019/3/6 |
出版社 | WAVE出版 |
おすすめポイント
- 世界に通用する子どもの育て方を解説されています。
- 心理学者によるニューヨークで話題の「ウエルビーイング」と「ポジティブ心理学」の観点から教えてくれる、最新の子育て論が満載です。
- 日本人は「統制型」で、罰や報酬で子育てしがちのようです。一方、「支援型」で育った子のほうが、年収も健康も幸福度も高いそうです。そのようなことがわかる本です。
子育ては声かけが9割
著:佐藤 亮子
¥1,386 (2025/01/10 11:43時点 | Amazon調べ)
ポチップ
タイトル | 子育ては声かけが9割 |
著者 | 佐藤亮子 |
発売日 | 2022/2/25 |
出版社 | 東洋経済新報社 |
おすすめポイント
- 東大理三に三男一女を合格させた佐藤ママが一番大切にしてきた「子育ての奥義=声かけ」メソッドです。
- 26年の子育てで一番大切にしてきた「声かけ」のノウハウを一挙公開されています。
- 子育てで大事なことを気づかされる1冊です。
発達障害&グレーゾーン子育てから生まれた楽々かあさんの伝わる!声かけ変換
著:大場美鈴
¥1,700 (2025/01/24 08:47時点 | Amazon調べ)
ポチップ
タイトル | 発達障害&グレーゾーン子育てから生まれた 楽々かあさんの伝わる! 声かけ変換 |
著者 | 大場美鈴 |
発売日 | 2020/6/27 |
出版社 | あさ出版 |
おすすめポイント
- パパ、ママ、先生に大好評で6万部突破の本です。
- 著者の楽々かあさんが、育児を続ける上で効率の良い声かけ例をまとめた自作の「声かけ変換表」がついています。
- AERA With Kidsでも大特集の話題の本です。
- 声かけ方法を学べば子育てする側も楽になります。
子育て本ベストセラー100冊の「これスゴイ」を1冊にまとめた本
著:江口 祐子
¥1,430 (2025/01/24 08:47時点 | Amazon調べ)
ポチップ
タイトル | 子育て本ベストセラー100冊の「これスゴイ」を1冊にまとめた本 |
著者 | 江口祐子 |
発売日 | 2022/4/12 |
出版社 | ワニブックス |
おすすめポイント
- 絶対押さえておきたい『子育ての基本』や『新しい教育観』を23のキーワードに沿って紹介されています。
- とにかく読みやすいと評判です。
- 100冊の良いところをギュッと詰まっているような育児本です。
子どもにいいこと大全
監修:成田 奈緒子, 監修:石原 新菜
¥1,287 (2025/01/02 11:41時点 | Amazon調べ)
ポチップ
タイトル | 子どもにいいこと大全 |
著者 | 成田奈緒子 |
発売日 | 2020/7/27 |
出版社 | 主婦の友社 |
おすすめポイント
- 中田敦彦のYouTube大学でも大絶賛です。
- 自律神経を整える62のコツを紹介しています。
- 自律神経をきたえると子どもに『いいこと』がたくさんあることがわかる本です。
出産・育児ママのトリセツ 〜「子どもができて妻が別人になりました」というあなたへ
著:山本ユキコ, イラスト:高倉美恵
¥1,540 (2025/02/01 21:33時点 | Amazon調べ)
ポチップ
タイトル | 出産・育児ママのトリセツ |
著者 | 山本ユキコ |
発売日 | 2016/2/6 |
出版社 | 忘羊社 |
おすすめポイント
- 「子どもができて妻が別人になりました」という人が読んだ方が良い一冊です。
- 妻が、なぜいつもイライラしているのかがこの1冊でわかります。
- 妻の気持ちが理解できない夫が読むべき本です。
ふたりは同時に親になる
著:狩野さやか
¥1,250 (2025/01/10 11:43時点 | Amazon調べ)
ポチップ
タイトル | ふたりは同時に親になる |
著者 | 狩野さやか |
発売日 | 2017/12/14 |
出版社 | 猿江商會 |
おすすめポイント
- お父さんお母さんになるすべての人に読んでもらいたい一冊です。
- 出産を機に「ずれ」はじめてしまった夫婦には2人に読んで欲しい本です。
- 何が問題なのか、夫婦で話す基盤になります。
嫁ハンをいたわってやりたい ダンナのための妊娠出産読本
著:荻田和秀
¥715 (2025/01/24 08:47時点 | Amazon調べ)
ポチップ
タイトル | 嫁ハンをいたわってやりたい ダンナのための妊娠出産読本 |
著者 | 荻田和秀 |
発売日 | 2015/10/21 |
出版社 | 講談社 |
おすすめポイント
- 父親になろうとしてプレッシャーを抱えている男性向けです。
- 作者の経験から夫が出来ること、やっていくべきことを優しく書かれています。
- 著者は、TVドラマ「コウノドリ」原作漫画の主人公のモデルとなった産科医
最新! 初めての育児新百科
ベネッセコーポレーション
¥1,540 (2025/01/24 08:47時点 | Amazon調べ)
ポチップ
タイトル | 最新! 初めての育児新百科 |
著者 | ベネッセコーポレーション |
発売日 | 2020/6/11 |
出版社 | ベネッセコーポレーション |
おすすめポイント
- 新生児から3才まで、月齢別に毎日の赤ちゃんの成長の様子とママ&パパができることを徹底紹介されています。
- 写真付きでとても分かりやすく掲載されています。
- 何も育児の知識本を持っていない人にはおすすめです。
全国対応
業界最安値1時間2,200円~
2時間~の短時間利用OK
平日・土日祝ご対応可能
ご自宅での保育・留守番・外遊び・見守り
家事代行・送迎
お泊り保育
食事補助
幼児教育
病児保育・看護
産前産後ケア
育児相談
外国人対応
加配(障がい児)保育
希望条件に合うスタッフをご紹介