初回限定!
【初回は1食390円】
冷凍幼児食mogumo
おすすめです!
初回限定!
【初回は1食390円】
冷凍幼児食mogumo
おすすめです!
産後のママへのプレゼント、何を渡せば喜んでくれるのだろう・・?と悩んでしまった経験はありませんか?
確かに、本人の好みもあるし、すでに持ってる赤ちゃんグッズかもしれないし…などと考えると、産後のママが喜んでくれるプレゼントって難しいですよね。
そこで今回は、産後にママが欲しいプレゼントを10個紹介します!
ぜひ、プレゼントを渡すご予定がある方は参考にしてくださいね!
出産祝いとしてプレゼントを贈るタイミングとしては、生後7日〜1ヶ月頃までが一般的と言われています。
出産したと聞いたらすぐにでも渡したいところですが、産後すぐはママの体調が戻っていないこともありますし、育児で忙しい可能性も非常に高いため、ママに負担をかけかねません。
そのため、退院して1週間ほど経ち家での生活も慣れてきたタイミングで渡すのがベストなタイミングといえるでしょう。
もちろん、そのタイミングでは渡せず遅くなってしまう場合もあると思います。
その場合には、遅くなってしまったことへのお詫びを連絡した上で贈れば問題ありません。
何よりも「おめでとう」と「お疲れ様」の思いを届けることが
大事ですよね!
前提として、プレゼント選びは、相手の好みや状況に合わせて選んであげることが一番重要です。
ですがそれ以前に、ママにあげるプレゼントとして避けるべきポイントがあることも知っておくといいでしょう。
妊娠中から基本的にはアルコールやカフェインを控えているママがほとんどのため、出産祝いのプレゼントでお酒やコーヒーなどを積極的に贈るのは控えるべきでしょう。
ただ、妊娠前はコーヒーやカフェラテ、紅茶などをよく好んで飲んでいたというママであれば、ノンカフェインのものをチョイスしてあげると喜ばれるかもしれません。
カフェインというとコーヒーや紅茶などを想像する方も多いと思いますが、「チョコレート」にもカフェインが含まれていることを忘れてはいけません。
カフェインの過剰摂取は、以下の症状などを引き起こす可能性があります。
コーヒーほどではありませんが、原料のカカオマスに由来するカフェインが含まれているため、チョコレート系のものをプレゼントすることも控えると良いでしょう。ママはもちろん、母乳を通して赤ちゃんにも取り込まれるためによく注意する必要がありますよ。
特に赤ちゃんはカフェインの感受性が高いため授乳中は気をつけるべき成分だといえますね!
産後のママはホルモンバランスが急激に変化するため、肌荒れしやすくなったり、髪の毛が抜けやすくなったりして、いつも以上に体がデリケートになる時期です。
妊娠前であれば肌に異常は出なかったという製品でも産後は合わなくなってしまった、という方もいるくらいです。
そのため、産後はなるべく低刺激のスキンケア・ボディケア用品を選ぶのが喜ばれますよ!
高価なプレゼントに関しても、受け取った側は困ってしまう要素になります。
こちらとしては、よかれと思ってのことかもしれませんが、出産祝いは内祝いをお返しすることがほとんどのため高すぎる贈り物はお返しする側にプレッシャーを与えかねません。
出産祝いだけでなく、贈り物をする際には価格をよく考える必要がありますね!
詳しくは次の章を読んで、参考にしてくださいね。
ママへの出産祝いの予算は、関係性や年齢などによって異なります。
また、職場でお金を出し合ってプレゼントを購入するケースも近年増えています。
値段が低すぎると失礼に当たりますし、高価すぎても内祝いで気を遣わせてしまうこともあります。そのため、今回ご紹介した金額を参考に相手との関係性を考えながらプレゼントを選ぶと良いでしょう。
複数人でまとめてプレゼントする場合でも、バラバラで渡す場合でも、プレゼントの価格帯に関しては注意を払う必要がありますね!
産後のママが欲しいものと一言に言っても、ママのケアグッズから赤ちゃんグッズ、調理グッズまで様々あるため迷いますよね!
今回は、それぞれのジャンルでご紹介していますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
ママベビーは、1944年イタリア発、医療機関へ環境再生型オーガニック製品を届けてきた製薬会社から生まれたオーガニックブランドです。創業者の娘が重度のアトピーを持っていたことから、良質なオーガニックを全ての子ども達に届けたいという想いで作られました。
世界中の農家の方々が土壌や水、肥料など有機農法にこだわって栽培した植物由来成分を中心に作られているため、繊細な赤ちゃんの肌を傷つけることなく洗うことができます。また、オーガニックブランド製品とは思えないほどリーズナブルなので、手が出しやすいのもありがたいポイントですね。
特に、毎日使うバスグッズは消耗品でもあるため、もらって嬉しくないママはいないはずですよ!
アロベビーは、新生児の赤ちゃんでも使える、デリケートな子どもの肌に優しい低刺激・無添加・国産オーガニックブランドです。
ホホバオイルやシアバター配合で角質をうるおいで満たすベビーローションと、1本で紫外線&アウトドアから優しく守る、白浮きしないミスト(スプレー)タイプの日焼け止めのセットです。
特に、アウトドアミストに関しては、日焼け止めで使われる合成の紫外線吸収剤不使用で気になる匂いもありません!お湯で落とせる点もママにとって嬉しいポイントです。
ミストタイプで簡単に塗ることができるので、ベタつきにくさや使用感にこだわりたい、という方にもおすすめです。
高級スキンケアブランドAesop(イソップ)のハンドクリームギフトセットです。
赤ちゃんのお世話をする中で、清潔に保つためにも手洗いが増えるためママにとっては手荒れや乾燥がますます気になりますよね。ママはつい赤ちゃんのケアばかりを優先しがちになるため、自分用にプレゼントでもらうと喜ばれること間違いなしですよ!
香りの良い植物由来成分と肌を柔らかくするエモリエント成分がブレンドされているため、 使用後はうるおいに満ちた、しなやかでべたつかないお肌になるため一度で癖になります。
雑誌やメディアで、一度は目にしたことのある方も多いのではないでしょうか?
女性であれば、一度は使ってみたいアイテムですよね!飾っておいても、持ち運んでも気分の上がるデザインな上に、手肌と爪を同時にケアできるという優れ物。
産後すぐにはネイルする余裕がない!というママでも、このハンドクリームさえ使っていれば、潤ったしなやかな指先が目指せます。
初めての離乳食を始めるにぴったりのミキハウスのテーブルウェアセット。
離乳食初期に必要な食器が全て揃っており、自分で食べられるようになる頃まで長期間使用できるアイテムです。
さらに、離乳食作りに必要な、こし網・おろし器・すり鉢などが一緒になったベビーフードセットも同包されているため、いろんな道具を使用する必要がなく、忙しいママには嬉しい気遣いです。
ミキハウスのテーブルウェアセットを1つ持っていれば、離乳食を作るのも食べるのも楽しくなりそうですね!
離乳食が始まると、必要になってくる「離乳食グッズ」。もちろん普通の食器でも構いませんが、せっかくなら可愛らしいデザインで気分を上げたいものです。
ベビービョルンのアイテムは、くすんだカラーで機能性のあるスタイ、自分で食べ出す頃の赤ちゃんの口のサイズにフィットし、握りやすいスプーン・フォーク、大容量のプレートのセットでどれも本当に使えるものばかりです。
持っていると、オシャレ度も上がるアイテムです!
子どもの「自分で食べたい」を応援する食器セットです。さらには、ママもゆっくり食事を取れるよう考え尽くされた設計になっています。
全てに意味のある設計が施されており、お皿をひっくり返したり、ご飯が飛び散ったりするのを防ぐことができるのでママも安心して穏やかに食事ができますよね!
ベビーグッズのお祝いの定番である「MARL MARL」。
可愛らしく華やかなデザインのスタイは、汚れるのが怖かったり、値段が高かったりしてなかなか自分からは手が出しにくいという方も多いのではないでしょうか?
1枚持っておくと、華やかな装いをするハーフバースデーや1歳誕生日、初節句などのイベントごとにはおめかしグッズとしても重宝するアイテムです!
360度使用することができるのも機能性があって嬉しいポイントですよね!
特に新生児期には、赤ちゃんの肌に触れる素材にはデリケートになるママも多いと思います。
カシュウェアは、カシミアのようなソフトで繊細な質感が特徴で、ママにとっても安心して使えるアイテムです!
さらには吸湿性・速乾性に優れており、洗濯機・乾燥機使用可能なため、赤ちゃんのよだれや吐き戻しも怖くありません。
ブランケットは赤ちゃんが成長してもずっと使い続けられるアイテムなので、1つ持っておくと家族みんなで使うことができますよね!
ブレンダーは、ママであれば誰しももらって嬉しいアイテムです。
離乳食作りには必須と言えるブレンダー。さらには、フードプロセッサーの機能だけではなく、野菜やお肉を刻むチョッパー機能・お菓子作りに便利な泡立て機能・スムージー作りに役立つ氷を砕く機能もついているのです!
おしゃれな色味とデザインで、キッチンに置いておくだけでテンションが上がるブレンダーですよね。
赤ちゃんの離乳食期が終わっても、スープ作りやスムージー作りなど通常のお料理にも使用することができるので、ブレンダーをお持ちでないママにはぜひプレゼントしてあげたいアイテムです。
この記事では、産後のママが欲しいプレゼント10選をご紹介しました。
人生の中でも最も大変な「出産」を終えたママにはどんなプレゼントがいいだろうと悩む方もきっと多いはず。
大切なのはそんなママのことを想って、労うことです。
単にプレゼントを贈るだけでなく、メッセージを添えたり、無理しないでねと声をかけたり、そんな想いやりがママを支えることに繋がるはずです。
そんな想いで、ぜひこの記事を参考にしてもらえたら嬉しいです。
全国対応
業界最安値1時間2,200円~
2時間~の短時間利用OK
平日・土日祝ご対応可能
ご自宅での保育・留守番・外遊び・見守り
家事代行・送迎
お泊り保育
食事補助
幼児教育
病児保育・看護
産前産後ケア
育児相談
外国人対応
加配(障がい児)保育
希望条件に合うスタッフをご紹介