アカチャンホンポのオンラインショップは
5,500円以上の買い物で送料無料
新米パパによくある悩み4選と解決策

「最近、新米のパパになったけど色々悩みがある」
「これから新米パパになる予定だけど、どんな悩みを持つのかな?」
このような新米パパも多いのではないでしょうか。
私は一児のパパです。
新米パパになった時は色々悩みました。
今もまだまだ新米パパで、色々と悩むこともあります。
しかし、子供と奥さんと幸せな家庭を築いていくためにもパパが悩んでばかりもいられませんよね。
この記事では下記のことがわかります。
・多くの新米パパが抱えている悩みの種類
・新米パパの悩みを解決する手段
「みんな新米パパは悩んでいるんだ!」ということを共感していただき、その悩みの解決に役に立てていただけたら嬉しいです。
ぜひ、最後まで読んでください。
新米パパの悩み
新米パパによくある悩みは以下の通りです。
- 育児の方法がわからない
- 仕事との両立が難しい
- ママが構ってくれない
- お金が不安
それぞれ解説していきましょう。
育児の方法がわからない
新米パパは誰もがそうだと思いますが、育児の方法が分からずに悩むことがあります。
例えば下記のような場合です。
- 赤ちゃんの抱っこの仕方がわからない
- オムツの替え方がわからない
- ミルクの作り方がわからない
- 沐浴の仕方が分からない
- 接し方が分からない
- 何のベビー用品を買ったら良いか分からない
初めての育児ですので当然だとは思いますが、新しいことに挑戦すること、新しいことをやることはとても悩みますよね。
仕事との両立が難しい
新米パパの悩みの一つに仕事との両立ができないことがあると思います。
私もそうでした。
仕事に行って、家に帰ったら育児をして夜間は赤ちゃんが泣くこともあり、寝れずにまた翌日仕事にいく日々です。
休みの日も育児をして、なかなか疲れが取れないという状態になります。
家にいてずっと育児や家事をしているママにそんなことを言ったら怒られてしまうかもしれませんが、正直、仕事との両立も結構大変なんですよね。
新米パパの悩みの一つだと思います。
ママが構ってくれない
赤ちゃんが生まれると女性は変わると良く言いますよね。
産前産後と女性は心身ともに様々な変化をすると言われています。
男性としては、妻を子どもに取られてしまったような気持ちになり、悲しくなるのは新米パパ特有の悩みかもしれませんね。
お金が不安
新米パパの悩みの一つにお金の問題もあると思います。
例えば以下のようなことです。
- 子どもに必要なものを買うためにお金が必要
- 子どもの学費や将来かかるお金が足りるか不安
- なかなか貯金が貯まらない
- お金が貯まらないから、自分たち夫婦の老後が心配
- 普段の生活がキツキツで旅行などのプチ贅沢ができない
家族が増えて、子どもに不自由なく生活させてあげたいから生まれる新米パパの悩みですね。
新米パパの悩みが解消される方法
新米パパの悩みの解決策を紹介します。
私の場合は今回紹介した悩みを書籍を読んだり、別の方法を探したりして解決しました。
是非、参考にしていただき悩み解決に役立ててくださいね。
育児がわからない人におすすめの書籍
育児が分からない新米パパにおすすめの書籍を2冊紹介します。
この2冊を読むことで育児の知識が概ねつき、育児が分からないという悩みの解決につながると思います。
まずは「初めてママ&パパの育児」で基礎知識を学びましょう!

基礎知識がついたら、パパ視点で「新しいパパの教科書」を読んで、もう少しパパ視点での育児に対する理解を深めることをおすすめします。
書籍を書いているファザーリング・ジャパンは、『Fathering=父親であることを楽しむ』を合言葉に、「よい父親」ではなく「笑っている父親」を増やすためにさまざまな活動を行っている団体です。
さまざまな活動もしているため、興味がある人は活動も見てみてください。
仕事との両立が難しいと悩み人におすすめの人へ
新米パパは『仕事』+『育児』+『家事』をする人も多いと思います。
仕事と家庭(育児や家事)を両立するととても大変なので、私は少しでも楽したいため、家事に関しては時短家電に頼るようにしました。
「時間がなくて大変」
「家事を誰かに手伝って欲しい」
「もう少し育児に時間をかけたい」
このように思っている人は、時短家電に頼ることもおすすめします。
私はこの方法で、かなり仕事との両立が楽に感じるようになりました。
産後で育児や家事をやってくれるママにとっても手助けになると思いますよ。
下記の記事を見てみてください。

ママが構ってくれないと思う人におすすめの書籍

「ママが構ってくれない」と思う人は、まずは出産と育児のママを理解することが大事だと思います。
人になかなか相談しにくいことだと思いますので、まずはこちらの書籍を読むことをおすすめします。
理解することで、解決策を見出すことができるかもしれません。
お金が不安な人におすすめの書籍
お金が不安な人におすすめの書籍は、「本当の自由を手に入れるお金の大学」です。
こちらの書籍は、下記の5つの力の基本を学べます。
- 貯める
- 稼ぐ
- 増やす
- 守る
- 使う
マイホームの考え方や保険について、資産運用についてなどに新米パパに必要な知識をわかりやすく解説してくれていますので、とてもおすすめの一冊です。
今回は、『多くの新米パパが抱えている悩みの種類』と『新米パパの悩みを解決する手段』を私の経験を元にお話しさせていただきました。
新米パパの悩みは尽きないと思います。
私も同じ立場です。
このブログでは新米パパのアレコレをリアルに説明していますので、よかったらブックマークお願いします。
そして、様々な悩みを解決するためのおすすめの育児本を紹介していますのでよかったら下記の記事も見てみてください。
