アカチャンホンポのオンラインショップは
5,500円以上の買い物で送料無料
【オイシックス】冷凍ミールキットがおすすめな理由を解説します

- オイシックスの冷凍ミールキットについて知りたい!
- おすすめの冷凍ミールキットが知りたい!
- どんな冷凍ミールキットを頼むか迷っている!
このような疑問にお答えする記事です。
多くの共働き夫婦は以下のように思っています。
- 冷凍ミールキットを活用して調理の手間を減らしたい!
- 腐らせることなくミールキットを使い切りたい!
- 手軽に美味しいものが食べたい!
- もしもの時のために、冷凍ミールキットをストックしておきたい!

オイシックスの利用中や利用を検討しているとき、どんな冷凍ミールキットを注文するか迷いますよね。
この記事では、冷凍ミールキットがおすすめな理由を解説します!
合わせて、おすすめの冷凍ミールキットも紹介しますよ♪
- 冷凍ミールキットとは
- 冷凍ミールキットがおすすめな理由
- おすすめの冷凍ミールキット
せっかくオイシックスを利用をするなら、自分に合った冷凍ミールキットを選んで活用したいですよね。
オイシックスの冷凍ミールキットを利用しようか悩んでいるあなたは、ぜひ最後まで読んで参考にしてみてくださいね。
ではさっそく解説します。
オイシックスの冷凍ミールキットとは
オイシックスは、有機野菜や無添加食品など、安全でおいしい食材を宅配してくれるサービスです。
その中でも、冷凍ミールキットは、調理時間を短縮できる便利な商品です。
- 1食分のレシピ・食材・調味料がセットになっています。
- 電子レンジやフライパンで簡単に調理できます。
- 冷凍保存できるので、賞味期限を気にせずに使えます。
- メニューは年間350種類以上あり、毎週20種類以上から選べます。
- 全メニューに5種類以上の野菜が入っています。
- 人気シェフや料理研究家が監修したレシピがあります。
賞味期限を気にせずに済むのが、めちゃくちゃありがたいですよね。
冷凍庫にストックしておくと、もしものときに役立ちます!
体調を崩した時に、買い物に行くのがしんどく重宝しました。
オイシックスの冷凍ミールキットのおすすめポイント
オイシックスの冷凍ミールキットは、一人暮らしや忙しいママにとって、以下のようなメリットがあります。
- 買い物や下ごしらえの手間が省けます。
- 時短調理で美味しいご飯が作れます。
- 栄養バランスが良くて体に優しいです。
- 外食や総菜よりもコスパが良いです。
- 季節や気分に合わせてメニューを選べます。
- 冷凍庫にストックしておけば、急な予定変更にも対応できます。
- 通常のKit Oisixよりも冷凍のKit Oisixの方が調理が楽。
- 通常のKit Oisixよりも冷凍のKit Oisixの方が冷蔵庫で保存するときにかさばらない。
急に帰省することになるなど、家を空けることになっても問題ないです!
オイシックスの冷凍ミールキットの作り方と感想


今回は、冷凍タイプのKit Oisixジューシー唐揚げの甘辛BBQソース(2人分)の作り方や感想をお伝えします。
主菜はジューシー唐揚げの甘辛BBQソース、副菜はウインナー入り彩りコンソメスープです。
冷凍のKit Oisixは冷蔵のものとは異なり、上記の写真のようにコンパクトにまとめられています。
冷凍庫に複数保存してもかさばりにくいのでうれしいですよね!
それでは早速、作り方を解説します。
主菜:ジューシー唐揚げの甘辛BBQソースの作り方
材料
- 国産鶏むね肉の唐揚げ
- 彩り鮮やかいんげん
- グリルポテト
- 化学調味料無添加BBQソース
- ミニカレー粉
上記以外に、自宅で以下の食材の用意が必要です。
- みりん大さじ1と1/2
- 塩ひとつまみ
- バター5g
- サラダ油大さじ2
食材の下処理が済んでいるので、とても楽ちんです。
作り方
1.唐揚げの袋の口を少し開け、電子レンジで600Wで1分半加熱します。
その間に小鉢などにBBQソースとみりんを入れ混ぜ合わせます。
2.添え野菜を作ります。
深めの耐熱容器にいんげんとグリルポテトを入れ塩を振ります。
バターとカレー粉を加えてラップをし、電子レンジ600Wで2分半加熱します。
加熱が終わったらお皿に盛り付けておきます。
3.フライパンにサラダ油を中火で熱し、先ほど電子レンジで加熱した唐揚げをときどき動かしながら2~3分間焼きます。


焼き目がつくまで焼いてください。
4.フライパンの余分な油をキッチンペーパーなどでふきとってからソースを加えます。
唐揚げにソースが絡んだら、お皿に盛り付けて完成です!
子どものお手伝いポイント
- BBQソースとみりんを入れ混ぜ合わせる
- 塩を振ってもらう
副菜:ウインナー入り彩りコンソメスープ
材料
- 5種の彩りコロコロ野菜
- 国産無塩漬皮なしウインナー(カット済)
- 化学調味料無添加チキンコンソメ
上記以外に、自宅で以下の食材の用意が必要です。
- 水400cc
- 塩小さじ2/3
作り方
1.鍋にウインナー、野菜、コンソメ、水を入れます。
中火にかけひと煮立ちさせます。
2.スープが煮立ったら、弱火にして3分程度煮込みます。
お好みで塩を追加し、器に盛り付けたら完成です!


子どものお手伝いポイント
- ウインナーを鍋に入れる
- 水を注ぐ
- スープを器につぐ
感想
冷凍のKit Oisixは野菜がすでに皮を剥いてあったり、カットされているため包丁入らずでした!
包丁を使わないと洗い物もぐっと少なくなり、楽ちんです。
唐揚げもすでに揚げてあり、フライパンで炒めるだけなので手間がかかりません。
味付けも子ども向きで、主菜のBBQソースが甘からく、子どもたちに大好評でした♪
もちろん、大人もおいしくいただけます!
付属のレシピ表に、自家製BBQソースの作り方も書いてありとても参考になりました。
料理の引き出しが増えるのがうれしいです。
副菜のウインナーもすでにカットしてあり、すぐに使えて便利でした。
健康を意識するので、ウインナーが無塩漬であったのもうれしいポイントです。
また、野菜の彩りが鮮やかで、食卓が華やかになりました。
ズッキーニや、黄ピーマン、赤ピーマン、玉ねぎ、にんじんが手軽にとれおいしいスープでした。
すでに野菜がカット済みで本当に楽でした♪
我が家は2人分のミールキットを夫婦と幼児2人の4人でシェアしたため、量が足りず追加でおかずを用意しました。
本来の2人分であれば量は十分だと思います。
まとめ
今回は、オイシックスの冷凍ミールキットがおすすめな理由を実例も交えてご紹介しました。
オイシックスの冷凍ミールキットは、以下のような理由でおすすめです。
- 調理時間を短縮できる
- 買い物や下ごしらえの手間が省ける
- 栄養バランスが良くて体に優しい
- 外食や総菜よりもコスパが良い
- 季節や気分に合わせてメニューを選べる
- 冷凍庫にストックしておけば、急な予定変更にも対応できる
- 通常のKit Oisixよりも冷凍のKit Oisixの方が調理が楽。
- 通常のKit Oisixよりも冷凍のKit Oisixの方が冷蔵庫で保存するときにかさばらない。
ママ目線で考えると、忙しい日や子どもの食事にも気をつかう日には、オイシックスの冷凍ミールキットがとても役立ちます。
安全でおいしい食材を使って、簡単に美味しいご飯が作れるので、子どもも喜んで食べてくれます。
冷凍ミールキットは、包丁を使わずに調理できることが多いので一人暮らしや忙しいママの強い味方です。
オイシックスの冷凍ミールキットに興味がある方は、ぜひ公式サイトをチェックしてみてください。
おためしセットやお得なキャンペーンもありますよ。
まだ入会したことがない方は、初回限定キャンペーンのお試しセットを活用してくださいね。
食材宅配サービスを上手に利用して、自分の時間を確保しましょう!