【おすすめ】0歳〜6歳のおもちゃのサブスクClick!

お疲れママにおすすめの息抜き方法9選!現役ママの実践例を紹介

※当サイトはアフィリエイトサイト広告を利用してます。

初回限定

【初回は1食390円】

冷凍幼児食mogumo

おすすめです!

家事も育児もちゃんとやってるけど、息が詰まりそう。

たまには、一人でお出かけしたいけどパートナーが子どもを見てくれない。

毎日のちょっとした時間でできる息抜きないかな。

毎日家事や育児に忙しいママさん、こんな風に思ってる方はいませんか?

この記事は以下のお悩みを解決できる記事になっています!

  • ママが息抜きをするメリット
  • 息抜きのための時間の作り方
  • ママのおすすめ息抜き方法とおすすめグッズ
  • 息抜きをするための注意点
目次

ママに息抜きは必要


新しい生活、可愛い赤ちゃん。

出産を終えてしばらくは毎日初めてのことの連続で、実は疲れって感じにくいものです。

いわばどこかハイになっている状態。

でも、だんだん生活が落ち着いてき始めると、少しずつ疲れが溜まってくるもの。

なぜなら家事や育児は24時間365日、休みがないからです。

その上、ワンオペ育児で自分の時間が取れないとストレスも溜まりがち。

家族の笑顔のためにも、ママの息抜きの時間は必要です。

上手に気持ちをリフレッシュしながら、子育てを楽しみましょう!

ママの息抜きのための時間の作り方


「そうは言っても、どうやって息抜きの時間を取れば良いのか分からない」

「毎日こんなに忙しいのに、一人の時間なんて無理・・」

時間を作るためには、周りの協力が不可欠です。

具体的に紹介していきますね。

パートナーや実家に預ける

一番身近なパートナーや実家になら、自分のために外出をするのも言いやすいのではないでしょうか?

買い物や、美容室などまとまった時間が欲しい時におすすめです。

相手の都合もあるので仕事や予定のスケジュールを共有して、なるべく早めに伝えておくとスムーズに時間が取れますよ。

赤ちゃんが寝ている時間を活用する

ちょっとした時間の息抜きであれば、寝ている時間を利用するのも良いでしょう。

お昼寝の時間や、まだ寝ている早朝、たまには早めに寝かしつけるのも良いですね。

外部の育児サポートを利用する

民間や市区町村など、育児サポートサービスを支援しているところも多いので使ってみましょう。

また保育園でも、預かり保育を実施しているところもあるので利用してみるのも良いですね。

家族に預かってもらうのに比べ、金額はかかりますがその分気兼ねなく預けられます。

ママの息抜きおすすめ方法9選


まず、自分にとって何をすればストレス解消になるのか紙に書き出してみましょう!

これはストレスに対しての対処法を知って、少しでも和らげることを目的とする「ストレスコーピング」という方法です。

コツはストレスを感じてない時に書くことと、とにかくたくさん挙げること。

自分にとって、何が息抜きになるのか知っておきましょう。

では、具体的に息抜き方法を紹介します。

良さそうなものがあれば、ぜひ取り入れてみてください。

お家で息抜きコース

赤ちゃんが寝た後や起きる前など、1、2時間でできる息抜きを集めてみました。

ヨガ

赤ちゃんを抱っこしたり、支えたりするので意外とママの身体は凝っているもの。

道具も要らず、YouTubeで気軽にできるのが良いですね。

ゆっくりお風呂に浸かる

毎日のお風呂は赤ちゃんを入れながら入るので、なかなかゆっくりできませんよね。

たまには好きな入浴剤などを入れて、ゆっくりしてみませんか?

好きな映画やドラマを観る

好きなお菓子やお茶を用意して動画鑑賞をするのも良いですね。

昔好きだったドラマを観るのもおすすめです。

ちょこっと外出コース

2、3時間の外出でできる少し贅沢な息抜きです。

美容室

髪をカットするのももちろんですが、ヘッドスパも良いですよ。

美容師さんとの会話も楽しんでみましょう。

カフェでまったりする

おしゃれなカフェでゆっくりお茶したり雑誌読んだりするだけで、ふ〜っと力が抜けてリフレッシュできます。

行ってみたいカフェをチェックしておくのも楽しい!

カラオケへ行く

大きな声を出すのは、ストレス解消だけでなくカロリー消費にも効きます!

たくさん歌ってスッキリしましょう。

ゆったり外出コース

思いきって半日ほど息抜きしてみましょう!

ショッピングする

まとまった時間がないと難しいショッピング。

街をブラブラ歩くだけでも息抜きになりますよ。

スポーツジムへ行く

本格的に運動するなら、ジムへ行くのも良いですね!

マシンやプールなどで、たっぷり身体を動かして運動不足も解消しましょう。

プチ旅をする

家族で旅行となると準備も大変ですが、一人なら気軽に息抜きできます。

半日ほどで行けるプチ旅はいかがでしょうか?

日常と違う景色を見るだけでも、心がほぐれていきますよ。

ママの息抜きタイムにおすすめなグッズ8選


息抜きタイムに特におすすめなグッズを項目別に厳選してみました。

美容編

とってもいい香りで癒されます!

何より見た目が可愛くて気分がアガりますね!

JILL STUART(ジルスチュアート)
¥4,069 (2023/04/30 14:38時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場

ちょっと奮発して、こちらはいかがですか?

保湿とアロマ効果でリラックス。

毎日のケアの時間を息抜きタイムにできるのも嬉しいですね。

パナソニック(Panasonic)
¥46,980 (2023/04/30 15:08時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場

バスグッズ

見た目も可愛いバスボール。

天然成分でなんと浴槽も汚しません。

風船ガムやココアなどユニークな香りも面白い!

毎日のシャワーで癒されたら最高!を叶えてくれます。

マイクロバブルで頭皮にいいのもうなづけます。

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場

マッサージ編

スマートフォンやタブレットの使用で目元は思ったより疲労が溜まりがちです。

温め機能と、BGMで疲れを癒してください!

お仕事やお家で椅子に座ることが多い方は、腰に負担がきていませんか?

腰やお尻をぎゅ〜っと癒してくれますよ!

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場

スーパーフードやカカオを使用した身体に優しいムースとフロマージュの詰め合わせ。

見た目が美しくて食べるのがもったいないほどですね。

しかもヘルシーなのが嬉しい!

お菓子編

ほのぼのしたイラストが可愛いのはもちろん、しっかり食べ応えのあるクッキーが息抜きタイムを彩ってくれますよ!

缶を再利用できるのもいいですね。

あなたは大丈夫?息抜きをする時に注意すること!

ママに息抜きは必要ですが、やはり周りの支えや協力があってこそですよね。

息抜きをする前とした後、注意しなければならないことがいくつかあります。

あなたはいくつ意識していますか?

ポイントを抑えておくと次の息抜きも、より協力的になってくれるかもしれません。

夫、子供へのフォロー

身近な家族だからこそ、つい気遣いを忘れていませんか?

具体的にいくつか例をあげてみますのでぜひ取り入れてみてくださいね。

○料理が苦手な夫なら、ご飯やおやつ、着替えなどなるべく細かく準備しておく。

○息抜きをする日のスケジュールを前もって伝えておく。

○子供の好きな食べ物や好きな遊びなど、普段から細かく情報を伝えておく。

○帰宅後は、必ず感謝の気持ちを伝える。(大げさなくらいでも◎)

実家へのフォロー

実家で預かってもらう機会も多いかと思いますが、実の親ということもあってつい甘えてしまいがち。

ですがご両親にも生活のリズムや予定があり、それは尊重しなければいけません。

親とはいえ、なるべく負担にならないよう気配りを忘れないようにしましょう。

○子供の食事を作ってもらう場合は、食費を負担したり、お土産を渡すなどケジメと気配りを忘れない。

○子供が小さい場合は、おもちゃやおやつ、着替えなども持参する。

○トラブルを避けるため、してほしくないことはきちんと伝えておく。(ただ見てもらっている以上、多少の譲歩は必要です!)

ママのおすすめ息抜き方法まとめ

冒頭でもお伝えしたように、ママにとって息抜きは不可欠なものです。

ただ、周りの協力があってこその時間ということは、心に留めておく必要があります。

そのためには、お互い感謝の気持ちを口に出して伝えることがとても大切。

これを意識しておくと、家事や育児も一人で抱え込まずに気持ちも軽くなるのではと思っています!

ママたちが息抜きをして、リフレッシュし楽しく育児に向き合えますように。

初回限定

【初回は1食298円】

幼児食もぐっぱ


おすすめです!


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次